NEWS
CONCEPT
誰にも等しく楽しい『モノづくり』を目指して、
自由のカタチを見つけに行こう!
PItCH createは、ゲームに携わる人々を「モノをつくり届けるクリエイター」「モノを受け取り味わうプレイヤー」として分断しない、ひとりひとりの自由と楽しさが融けあう世界を理想としています。
クリエイターとひとくちに言っても、それぞれの得意とする分野や業務内容は千差万別です。そして、それらは年齢・性別・経歴などには左右されません。ロールプレイングゲームのようにひとりひとりに適した環境と役割があり、それらに巡りあえば、誰もが必ず能力を発揮し活躍できると信じています。
リスペクトを贈りあえる最高の仲間がいる環境で、自分自身の役割を大切にしながら、ワクワクする『モノづくり』という楽しい大冒険を続けたい。そして、そんな仲間と創りあげた「最高のモノ」は、必ず皆さまの心に届くはず!
そんな志の下に旅をするPItCH createと、皆さまの旅路が交わったときは、ぜひ仲良くしてくださいね。
WORKS
PItCH createの事業紹介
ゲーム開発
ディレクション・マネジメント・プランニング・スクリプトなど、ゲーム開発に関わることであればどんなご相談も大歓迎です。コンシューマー・スマートフォン・マルチプラットフォーム・Unity・UnrealEngine等、幅広く対応いたします。
また、1人月未満の短期案件から数か月~年単位にわたる長期案件まで、期間の長短を問わず承っております。
講師/講演
期間や回数を問わず承っております。
オンラインでの実施も可能です。
営業/広報/採用サポート
全体的な委託や一部分のお手伝いなど、ご要望に合わせて柔軟に対応いたします。
その他、とにかく何でも!
プロフィール写真を撮って!資料作成を手伝って!などなど、些細なこともお気軽にご相談ください。
具体的なスキルや実績につきましては、公式ブログにて随時公開しています。
また、さらに詳しい情報をお求めの方向けに、別途資料もご用意しております。
ぜひお気軽に『お問い合わせフォーム』よりご連絡くださいませ。
PROFILE
PItCH create 代表
坂木 沙織
自然豊かな田舎でのびのびと自由に育ち、知的好奇心とモノづくりへの熱が留まることを知らない、アクセル全開系ジェネラリスト。
元々は音楽やデザイン、服飾、カメラなど文化系の勉強が中心でしたが、高校卒業を機に心機一転し、専門学校にてプログラムを学びました。
プログラマーとして、3Dアクションゲームの移植プロジェクトに携わり、プランナーへジョブチェンジした後も、ディレクターやプロジェクトマネージャーなど多様な立場で、マルチプラットフォームでの開発経験を重ねてきました。
さらに、その傍らで採用・広報・営業担当としても全国各地を飛び回ることで順調に知見を広め、2020年9月にPItCH createとして独立いたしました。

COLUMN
PItCH create コラム
PItCH createの業務実績や、ゲーム開発に役立つテクニックのお話などを掲載しています。
- 2021年5月20日
- PItCH create の名前について(第1話)
SOCIAL MEDIA
CONTACT
お問い合わせ
ご質問・ご相談など、以下のメールフォームよりお気軽にご連絡くださいませ。